
101: カイオーガちゃんねる
ミュウツーの逆襲見てなくてポケモンGOやってる人ってどういう人種なんだろ?
直撃世代の20代30代おっさんはもちろん観てるし
当時の親世代の40代50代60代ジジババは子供と見てるはずだし
直撃世代の20代30代おっさんはもちろん観てるし
当時の親世代の40代50代60代ジジババは子供と見てるはずだし
111: カイオーガちゃんねる
>>101
40代だけど当時学生だったぞ
40代だけど当時学生だったぞ
113: カイオーガちゃんねる
>>111
同じく
30代だが
同じく
30代だが
119: カイオーガちゃんねる
>>101
34~35の世代だが
俺はポケモンの原作をやった事も、アニメも見た事も一度も無いや
当時は小6とか中学1年? とかだった気がするが、その時だともうポケモンとかやってるor見てるって恥ずかしいと思われてた年代だから
周りでもポケモンやってる奴とか陰キャしかいなかったな
ゲームはせめてFFとかだったし、アニメ見てるとかは恥ずかしくて周りに言えなかった
当時見てたアニメって、ナデシコ、エヴァ、ガンダムWくらいかな。 それら以降はジブリ以外のアニメは一切見てない
34~35の世代だが
俺はポケモンの原作をやった事も、アニメも見た事も一度も無いや
当時は小6とか中学1年? とかだった気がするが、その時だともうポケモンとかやってるor見てるって恥ずかしいと思われてた年代だから
周りでもポケモンやってる奴とか陰キャしかいなかったな
ゲームはせめてFFとかだったし、アニメ見てるとかは恥ずかしくて周りに言えなかった
当時見てたアニメって、ナデシコ、エヴァ、ガンダムWくらいかな。 それら以降はジブリ以外のアニメは一切見てない
125: カイオーガちゃんねる
>>119
逆だろ
小5~小6という小学生高学年だった時にポケモン流行ったお蔭で周りもあまりポケモンに子供向けのイメージなかった
流石にGBAからはプレイする人減ったけどな
しょこたんもその世代だし
エヴァとかは完全オタクのイメージ
どっちかってとお前の周りが陰キャ多かっただけだろ
逆だろ
小5~小6という小学生高学年だった時にポケモン流行ったお蔭で周りもあまりポケモンに子供向けのイメージなかった
流石にGBAからはプレイする人減ったけどな
しょこたんもその世代だし
エヴァとかは完全オタクのイメージ
どっちかってとお前の周りが陰キャ多かっただけだろ
127: カイオーガちゃんねる
>>125
オタクでは無かったわ、エヴァは流行ってたから再放送で深夜に一気に見ただけだしな・・・
ポケモンは恥ずかしい人がやるイメージだった
一般人がやってたゲームは中学生当時くらいだと、FF、ドラクエ、KOF、ストファイとかが流行ってて
ゲーセンに行くのが一般的だったから、ポケモンなんてやってるの周りに一人もいなかったよ
地域差があるんかな、こっちは東京の都心寄り
オタクでは無かったわ、エヴァは流行ってたから再放送で深夜に一気に見ただけだしな・・・
ポケモンは恥ずかしい人がやるイメージだった
一般人がやってたゲームは中学生当時くらいだと、FF、ドラクエ、KOF、ストファイとかが流行ってて
ゲーセンに行くのが一般的だったから、ポケモンなんてやってるの周りに一人もいなかったよ
地域差があるんかな、こっちは東京の都心寄り
141: カイオーガちゃんねる
>>119
小6てナデシコ、エヴァ、ガンダムWとかド直球に陰キャラやん
ポケモンやってるほうが小学生のほうがよっぽど健全で可愛気あってええわ
小6てナデシコ、エヴァ、ガンダムWとかド直球に陰キャラやん
ポケモンやってるほうが小学生のほうがよっぽど健全で可愛気あってええわ
146: カイオーガちゃんねる
>>141
言うて、全部再放送か友達からビデオ借りたとかだけどな・・・
小6は受験でアニメなんかほとんど見てない
中学生時代はわりと厳しい部活だったから、アニメをリアルタイムで見るとか不可能だった
エヴァは週末にまとめて再放送とかあったので中学生の時に見た
地域差なんかな、ポケモンは本当に誰も見てなかったし、やってなかった
一般人は部活かゲーセンかカラオケに行くのが普通で、アニメの話題は社会現象のレベルのエヴァとかくらい
ポケモンはまじで話題にすらならなかった、見てた人もいたのかもしれんが、隠す程度には恥ずかしいと思われてた
言うて、全部再放送か友達からビデオ借りたとかだけどな・・・
小6は受験でアニメなんかほとんど見てない
中学生時代はわりと厳しい部活だったから、アニメをリアルタイムで見るとか不可能だった
エヴァは週末にまとめて再放送とかあったので中学生の時に見た
地域差なんかな、ポケモンは本当に誰も見てなかったし、やってなかった
一般人は部活かゲーセンかカラオケに行くのが普通で、アニメの話題は社会現象のレベルのエヴァとかくらい
ポケモンはまじで話題にすらならなかった、見てた人もいたのかもしれんが、隠す程度には恥ずかしいと思われてた
148: カイオーガちゃんねる
>>119
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
145: カイオーガちゃんねる
>>101
話題になってたからインストールして
ポチポチやってミュウツーレイド当たらんし
横浜イベントも当たらんから途中で飽きてやめて
また名探偵ピカチュウ観てから
探偵ピカチュウだけ捕獲しようと起動したら
またやり始めてしまったでござる
話題になってたからインストールして
ポチポチやってミュウツーレイド当たらんし
横浜イベントも当たらんから途中で飽きてやめて
また名探偵ピカチュウ観てから
探偵ピカチュウだけ捕獲しようと起動したら
またやり始めてしまったでござる
403: カイオーガちゃんねる
>>101
俺のような単なるゲーム好きも居るんだよねー。
俺のような単なるゲーム好きも居るんだよねー。
405: カイオーガちゃんねる
>>101
もうすぐ40のおっさんだけど、ポケモンはポケットピカチュウとGOとピカブイしかやった事ない
アニメは当時同級生が見てて話合わせる為に一回見たが、
次の回やるまで半年以上掛かったみたいなので見てない
同級生は体調不良で休んだ
もうすぐ40のおっさんだけど、ポケモンはポケットピカチュウとGOとピカブイしかやった事ない
アニメは当時同級生が見てて話合わせる為に一回見たが、
次の回やるまで半年以上掛かったみたいなので見てない
同級生は体調不良で休んだ
423: カイオーガちゃんねる
>>405
よりによってポリゴン回見たのか…
よりによってポリゴン回見たのか…
426: カイオーガちゃんねる
>>423
ある意味本当にラッキーだったわ
翌日以降の報道等のバッシングにウンザリした
FF5でもパカパカ演出のせいで学校でアンケート取ってたな
ある意味本当にラッキーだったわ
翌日以降の報道等のバッシングにウンザリした
FF5でもパカパカ演出のせいで学校でアンケート取ってたな
413: カイオーガちゃんねる
>>101
嫁はリリース時の話題でインストールして、そのまま現在もやってる感じだな。
多分、このゲームはそういう人が大半だと思うよ。
逆に原作やってる(やってた)人でポケモンgoもやってる人が少ない。
ナンバリングだけはやるってパターン。
嫁はリリース時の話題でインストールして、そのまま現在もやってる感じだな。
多分、このゲームはそういう人が大半だと思うよ。
逆に原作やってる(やってた)人でポケモンgoもやってる人が少ない。
ナンバリングだけはやるってパターン。
418: カイオーガちゃんねる
>>413
原作は初代から全作やってて、毎回図鑑も完成させてるけど、
GOはリリース当時は見向きもしなかったな
GOはピカブイで連動する事になったから、仕方なく始めたが、
最新作の剣盾がポケモンリストラなんかで微妙な雰囲気なので、
もうGOメインでいいかなと思ってる
原作は初代から全作やってて、毎回図鑑も完成させてるけど、
GOはリリース当時は見向きもしなかったな
GOはピカブイで連動する事になったから、仕方なく始めたが、
最新作の剣盾がポケモンリストラなんかで微妙な雰囲気なので、
もうGOメインでいいかなと思ってる
518: カイオーガちゃんねる
>>101
ポケモンってピカチュウしか知らなかったけどなんとなくこのゲームやってみたら嵌まってしまった。
ポケモンってピカチュウしか知らなかったけどなんとなくこのゲームやってみたら嵌まってしまった。
519: カイオーガちゃんねる
>>518
同じくw
同じくw
537: カイオーガちゃんねる
>>101
うちはラティアスラティオスルカリオ辺りの映画からやな
だからミュウツーには思い入れはない
ポケモンといったらレックウザグラードンカイオーガだよ
うちはラティアスラティオスルカリオ辺りの映画からやな
だからミュウツーには思い入れはない
ポケモンといったらレックウザグラードンカイオーガだよ
545: カイオーガちゃんねる
>>537
ポケモンといえば、ピカチュウ、ミュウ、ミュウツーだわ。
ポケモンといえば、ピカチュウ、ミュウ、ミュウツーだわ。
103: カイオーガちゃんねる
原作やったことないアニメも見たこと無いがそれなりに楽しんでる
最初はピカチュウしか知らんかったし
最初はピカチュウしか知らんかったし
104: カイオーガちゃんねる
子供いるけど自分も含めてアニメ観てないぞ
106: カイオーガちゃんねる
>>104
あの1998年の全世界的ポケモンブームでポケモンアニメ見てない親子ってやばくね?
テレビなかったの?
あの1998年の全世界的ポケモンブームでポケモンアニメ見てない親子ってやばくね?
テレビなかったの?
105: カイオーガちゃんねる
アニメ見てないけどポケGOやってるで ノシ
107: カイオーガちゃんねる
20年以上前の映画だしほとんど覚えてない人ばっかじゃないの
アーマードは最初の方ちらっと出るだけだし
アーマードは最初の方ちらっと出るだけだし
108: カイオーガちゃんねる
前テレビでやった映画は見た
ヒトカゲのしっぽの火が消えたら死ぬとかそんな話だった
ハイドロポンプとか当たり所悪かったら一撃じゃないのか?ヒトカゲやばい
ヒトカゲのしっぽの火が消えたら死ぬとかそんな話だった
ハイドロポンプとか当たり所悪かったら一撃じゃないのか?ヒトカゲやばい
109: カイオーガちゃんねる
このゲームって中高齢者多いんだろ?
ピカチュウくらいしか知ってないの相当数いるだろ
ピカチュウくらいしか知ってないの相当数いるだろ
110: カイオーガちゃんねる
>>109
高齢者はピカチュウよりもハピナスボスゴドラが好き
高齢者はピカチュウよりもハピナスボスゴドラが好き
引用元: 2ch.sc
1001:番組の終わりにカイオーガch.がお届けします 2000年01月01日 22:22 ID:kaiogre.
1.捕獲できない人はコレを心がければ8割か9割で捕獲できるよ
2.なんでフリーザーにパルシェンが選ばれるの?
3.こんな通知誰得なん!こんな暑さのなか歩いたら死ぬやろが!!
4.ポケモンGOユーザーって今はどのくらい居るのだろう
5.ピンク持ちは一旦退出しろ!迷惑でしかない
6.アタッカーランキング更新!オムスターやっぱり優秀だな!
7.こういうのってレイドに参加したら文句言われるの?
8.最近レイドいくとおっさんが仕切っててツラい
9.テレビでポケモンGO特集!脅威の小6わろたwwwwwww
10.なんでフリーザーにパルシェンが選ばれるの?
その他オススメ記事
コメントする