475: カイオーガちゃんねる
そういえば子供の頃にポケモンをしてた人達以外の上の年代の人達は何が楽しいんでしょう?
自分は原作やった思い出とかストーリーとかと共に
このポケモンはあんな事あったなー
友達とあーだこーだだったなー
ああいう話だったなー
このポケモンの背景や設定はああだったなー
とか思えるけど
世代の異なる方や御尊老の方々はそう思えないわけですよね
自分は原作やった思い出とかストーリーとかと共に
このポケモンはあんな事あったなー
友達とあーだこーだだったなー
ああいう話だったなー
このポケモンの背景や設定はああだったなー
とか思えるけど
世代の異なる方や御尊老の方々はそう思えないわけですよね
480: カイオーガちゃんねる
>>475
上でも書いたけど虫捕りだね。
アニメなどでほとんどのポケモンに個体名がないことを疑問に思ったことはない?
上でも書いたけど虫捕りだね。
アニメなどでほとんどのポケモンに個体名がないことを疑問に思ったことはない?
490: カイオーガちゃんねる
>>480
虫取りではないと存じます
初代ポケモンから最後にはリーグがあって戦ってクリアなのです
初代ポケモンから戦わないと道を進めない
話も進まない
そういったものです
戦い無しの虫捕りではないのです
虫取りではないと存じます
初代ポケモンから最後にはリーグがあって戦ってクリアなのです
初代ポケモンから戦わないと道を進めない
話も進まない
そういったものです
戦い無しの虫捕りではないのです
494: カイオーガちゃんねる
>>490
獲った虫を戦わせる伝統的な遊びはあるんだよ。
有名なのは女郎蜘蛛とかだけど。
獲った虫を戦わせる伝統的な遊びはあるんだよ。
有名なのは女郎蜘蛛とかだけど。
483: カイオーガちゃんねる
>>475
結構前に似たような質問をしたら返ってきた答えが
「なんか人気らしいしやってみるか」
で、惰性でしてるとの事
結構前に似たような質問をしたら返ってきた答えが
「なんか人気らしいしやってみるか」
で、惰性でしてるとの事
492: カイオーガちゃんねる
>>483
なるほど。それも楽しんでればいいけど
惰性で苦行になってるなら……
なるほど。それも楽しんでればいいけど
惰性で苦行になってるなら……
497: カイオーガちゃんねる
>>492
いや取り憑かれたように毎日朝から晩まで徘徊してるぞ
週50kmなんて当たり前で100km超えもザラ
まあ一万も出せばひと月遊べるし老後の趣味としては安いもんだろ
いや取り憑かれたように毎日朝から晩まで徘徊してるぞ
週50kmなんて当たり前で100km超えもザラ
まあ一万も出せばひと月遊べるし老後の趣味としては安いもんだろ
487: カイオーガちゃんねる
>>475
自分は原作勢だけど知人のおばちゃんはキャラクターが多くて個性的で面白いからやってるみたいな理由だったよ
キャラ人気だろうね
自分も金銀までしかやってないからルビサファとダイパのポケモンは伝説含めて知らんの多いけど(伝説はパッケージになってたか覚えてはいるが )
やっぱポケモンのキャラ設定がしっかり出来てるから楽しんでやれちゃうな
コレクションゲームだよな
原作のストーリーも好きだけどポケモンGOはキャラゲーだと思う
自分は原作勢だけど知人のおばちゃんはキャラクターが多くて個性的で面白いからやってるみたいな理由だったよ
キャラ人気だろうね
自分も金銀までしかやってないからルビサファとダイパのポケモンは伝説含めて知らんの多いけど(伝説はパッケージになってたか覚えてはいるが )
やっぱポケモンのキャラ設定がしっかり出来てるから楽しんでやれちゃうな
コレクションゲームだよな
原作のストーリーも好きだけどポケモンGOはキャラゲーだと思う
541: カイオーガちゃんねる
>>475
そもそもいい歳のおっさんやババアが恥ずかしげもなくスマホゲームに熱中してるのがおかしい。世界で日本だけだろそんな国
そもそもいい歳のおっさんやババアが恥ずかしげもなくスマホゲームに熱中してるのがおかしい。世界で日本だけだろそんな国
552: カイオーガちゃんねる
>>541
平和ボケの日本ならではの光景
平和ボケの日本ならではの光景
551: カイオーガちゃんねる
>>475
何も思ってないでしょ
ただ皆がやってるからやってるってだけ
だからレイドやジム戦に平気でボスゴドラを出せる
何も思ってないでしょ
ただ皆がやってるからやってるってだけ
だからレイドやジム戦に平気でボスゴドラを出せる
553: カイオーガちゃんねる
>>475
ゲームの幼稚なストーリーなんかに感情移入していたのは10代までだなあ
ポケゴは社会現象になっていたから少しやってみたところ、無駄なストーリーがなくリアル世界を歩き回るのが楽しかったからハマった
ゲームの幼稚なストーリーなんかに感情移入していたのは10代までだなあ
ポケゴは社会現象になっていたから少しやってみたところ、無駄なストーリーがなくリアル世界を歩き回るのが楽しかったからハマった
568: カイオーガちゃんねる
>>475
ビックリマン世代なので
キラリと光るレア物というだけで
もうアウト
ビックリマン世代なので
キラリと光るレア物というだけで
もうアウト
618: カイオーガちゃんねる
>>475
怪獣消しゴム
キン肉マン消しゴム集めてたもんでね
怪獣消しゴム
キン肉マン消しゴム集めてたもんでね
495: カイオーガちゃんねる
ところでポケモンGOの売上って多少は任天堂ないし株式会社ポケモンの懐に入るのかな?
入らなかったら株ポケだかゲーフリだか任天堂だか知らないが
日本の企業が丹精込めて作り上げた渾身のゲーム作品のキャラクター利用されてアメリカの会社がボロ儲けしてるだけだよな
日本が産み出したゲームなのにいいように使われて利益だけ海外が儲けるって話になるわけ?
入らなかったら株ポケだかゲーフリだか任天堂だか知らないが
日本の企業が丹精込めて作り上げた渾身のゲーム作品のキャラクター利用されてアメリカの会社がボロ儲けしてるだけだよな
日本が産み出したゲームなのにいいように使われて利益だけ海外が儲けるって話になるわけ?
501: カイオーガちゃんねる
>>495
少なくともキャラの使用料くらい払うやろ
働いたことないんか?
少なくともキャラの使用料くらい払うやろ
働いたことないんか?
505: カイオーガちゃんねる
>>495
ナイアンの株主はGoogle、任天堂、ポケモンの三社。
なので利益が出ればこの三社は儲かる。
ナイアンの株主はGoogle、任天堂、ポケモンの三社。
なので利益が出ればこの三社は儲かる。
515: カイオーガちゃんねる
>>495
Google、(株)ポケ、任天堂に利益配当行く。そして(株)ポケの利益が任天堂に入る!だからナイアンテックからの配当利益と(株)ポケからの配当利益の両方から任天堂に入る仕組み。
Google、(株)ポケ、任天堂に利益配当行く。そして(株)ポケの利益が任天堂に入る!だからナイアンテックからの配当利益と(株)ポケからの配当利益の両方から任天堂に入る仕組み。
534: カイオーガちゃんねる
>>495
ポケゴ始まってからポケモンの社会認知度がかなり上がったしゲーム自体の儲けに比べたら微々たるものかもだけど色々儲かってるんじゃない
自治体がポケモンキャラ使ったりとかこれまでなかったもんね
ポケゴ始まってからポケモンの社会認知度がかなり上がったしゲーム自体の儲けに比べたら微々たるものかもだけど色々儲かってるんじゃない
自治体がポケモンキャラ使ったりとかこれまでなかったもんね
496: カイオーガちゃんねる
他所の企業の売上より自分の年収心配した方がいいよ
引用元: 2ch.sc
1001:番組の終わりにカイオーガch.がお届けします 2000年01月01日 22:22 ID:kaiogre.
1.捕獲できない人はコレを心がければ8割か9割で捕獲できるよ
2.なんでフリーザーにパルシェンが選ばれるの?
3.こんな通知誰得なん!こんな暑さのなか歩いたら死ぬやろが!!
4.ポケモンGOユーザーって今はどのくらい居るのだろう
5.ピンク持ちは一旦退出しろ!迷惑でしかない
6.アタッカーランキング更新!オムスターやっぱり優秀だな!
7.こういうのってレイドに参加したら文句言われるの?
8.最近レイドいくとおっさんが仕切っててツラい
9.テレビでポケモンGO特集!脅威の小6わろたwwwwwww
10.なんでフリーザーにパルシェンが選ばれるの?
その他オススメ記事
コメントする